2,243 total views
今回もコラムをご覧下さり、ありがとうございます。
4月は一年の中でも始まりの月という事もあり、新しい環境に疲れてしまったり、なかなかゆっくり過ごすことができていない人も多いのではないでしょう。
そこで今回は深層心理であなたの疲労度を調べていきましょう!
自分では気付いていないだけで、実は身体はとても疲れてしまっているかもしれません。
それでは早速診断を始めましょう!

上記の画像からあなたの好みの模様を直感で選んでください。
目次
1を選ばれたあなた、今のあなたの疲労度は60%です。

新学期や新生活の影響からか、あなたが思っているよりも疲労が溜まってきているようです。
疲れて何も考えられないほどの状況ではありませんが、このまま何もしなければ疲労もさらに溜まってしまう可能性があります。
まずは自分だけの時間を作り、ゆっくり身体を休める日を作ってみましょう。
あなたの好きな事や趣味に没頭できる時間を作るだけでも疲労度を和らげる事ができるでしょう。
無理のない日々を過ごしてくださいね。
2を選ばれたあなた、今のあなたの疲労度は30%です。

疲労度としてはそこまで高くはありませんが、油断は禁物です。
今月は思っていたよりも忙しくなかったとしても、来月で急に忙しくなる可能性もあるでしょう。
日頃から予定が空いているからといって、休日もすべて予定を埋めてしまうような事はせずに、時には身体をゆっくりと休める日もしっかりと作るようにしてくださいね。
時間の使い方次第で、来月以降も疲労も溜まらせずに過ごせていけるでしょう。
ストレス発散も忘れずに過ごしてくださいね。
3を選ばれたあなた、今のあなたの疲労度は80%です。

最近なかなか思うように身体を休める事ができていないのでは。
あなたが思っているよりも身体の疲労度は限界に近いようです…。
どうしても相手を優先してしまったり、頼まれ事を断れずに何でもかんでも受け入れてしまい、気付いたらやらなければいけない事に追われてしまっているのでは。
自分にとって優先度の低いものは後回しにしたり、頼まれごとも必要でない限りは断ることも時には大事です。
まずは自分の身体を第一に考えて過ごしていきましょう。
そうする事で疲労度も回復していけますし、あなたの視野が今よりももっと広がっていくはずです。
4を選ばれたあなた、今のあなたの疲労度は10%です。

今月は特にあなたの思い通りに物事が進んだり、予定も順調に進み、疲労よりも達成感を感じているのではないでしょうか。
忙しくても、時間を上手く使っているおかげで疲労度も低いようです。
だからといって、今月と同じペースで来月も過ごしていくと気付かぬうちに疲労も溜まってしまう可能性が高くなりそうです。
今月の行動意識を忘れずに、来月はもう少しだけペースを抑えて過ごしていけるとより良い結果に繋がっていきそうです。
どんな時でもあなたらしさを忘れずに過ごしてくださいね。
あなたの疲労度はどうでしたでしょうか。
日々を過ごす中であなた自身を労わり過ごす事はとても大事なことですよ。
自分が疲れてしまっては、幸せを感じる事も少なくなってしまうかもしれません。
自分の身体を第一に、改めて生活を見直してみても良いかもしれませんね。
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。